シリーズのレビュー

「日に流れて橋に行く」のレビュー・感想

日に流れて橋に行く
既刊11巻
5.0
(62件)
  • 60
  • 2
  • 0
  • 0
  • 0

公式レビュー

avatar
少女漫画マイスター 和久井香菜子
スペシャリスト
明治時代に社会が急激に変化していく中、呉服店は百貨店へと転身していきます。
波に乗り遅れた呉服屋三つ星がこれからどうなるかが見どころ。
そして登場する人たちはみんな何かを抱えていて、その謎も気になります。
仕事の仕方や、考え方にも学ぶところが大きくて、人生の教科書にしたいくらい!

みんなのレビュー

avatar
モモさん
5.0

もう目が離せない

ビジネスの視点がおもしろくて読み始めたけれど、キャラクター1人1人の味も濃くなり、洋服や小物の可愛さで、はふはふしちゃえるし、東京の時代背景も凄くおもしろいし、これ1人の作者さんで描くて、才能凄すぎるって。
2022/08/09
avatar
ねこ
5.0

いつも読みながらワクワクします

読んでいて、とにかくワクワクする!商いの考え方が面白いし、真似してみたくなる装いの数々。古着屋さんへ行って、アレコレ試してみたくなりました。続きが本当に楽しみです。
2022/07/30
avatar
cobalt
5.0

超絶、時代劇ドラマ映えすると勝手に思ってる

 明治時代、呉服店がデパートと呼ばれ出す黎明期のお話。日本が洋服を始め、いかに西洋化してきたのか見せていくのですが、あまり時代劇で見なかった切り口なのと、何より落ち目の老舗呉服店が巻き返しをしていくストーリーが主流なので新刊が待ちきれません。
大手の動画配信サービス関係者さん、こういうのを映像化してほしいですね。
っと、個人的な要望をつらつら書いてしまいましたが時代物、もしくは
ファッションに興味のある方オススメです!
2022/07/27
avatar
ともち
5.0

今巻も

また勢いよく読んでしまった。
待ちに待った新装開店のワクワク感!
店員ひとりひとりの思いに
浸りながら、
好きな本を、次は次はとめくって読む、
指先の紙ざわりの楽しさを
思いだした。

もう一回読み返して、本屋に寄ろうかな。
2022/07/25
avatar
オリーブさん
5.0

もう少しラブキュンがほしいです。

絵が素晴らしい!一人一人顔や体格が違うし魅力的。
欲を言えば個人的に鷹頭さんがもう少し女に興味持ってキメるところが見たいです。
時代の激動に翻弄されながら頑張っている姿も素敵ですけどね。
2022/06/03
avatar
バナナさん
5.0
某子爵がお買い物に来るんじゃないかとちょっと期待しちゃいましたw
が、BのLな感じは一切なし

老舗呉服店が御一新後に凋落、その後主人公や他の魅力的登場人物に依って盛り返していく
阻むは同じく老舗呉服店から華麗に変貌した巨大百貨店…と
内容がとても興味深くて面白いし、登場人物其々が敵役も含めて魅力的で
久しぶりにワクワクしながら次の展開を待ち望む作品
2022/02/06
avatar
momoちゃん
5.0

日に流れて橋に行く

日高先生の作品はホントにすごい!
主人公がカッコいいのは勿論だけど、主人公だけでなく一人一人に惹きつけられる。
端っこにいるような人でも魅力的に見えて来る!
先が楽しみです!!
2021/08/10
avatar
リンゴさん
5.0

文句無しで面白い!

久々に、読む応えのある作品に出会いました。登場人物達がみんな魅力的!今後の展開が気になります。
2021/06/30
avatar
Quu
5.0
お試しに読んでみたら絵も好みだし話しも面白いしで、いっきに読んでしまいました。色々な含みのあるストーリーで次回に期待です。今から楽しみ。
2020/06/01
avatar
リンゴさん
5.0

4巻まで読んでわかったこと

BL要素まったくなし(笑)

むしろ5巻からいきなりボーイブラブになったら引きます。

しかしグイグイ引き込まれるのはやはり先生が天才だからですね。

買って損なし。面白いです。
2020/05/28
avatar
モモさん
5.0
『憂鬱な朝』がかなり良過ぎたけどこの作品も素晴らしい予感大。時代設定とかキャラクターそれぞれがどれもホントに魅力的。物語も続きが気になる。

とにかく絵と、時代と、きゃらと、どのページめくっても最高です。
2019/05/05
avatar
リンゴさん
5.0
主人公がお店を建て直せるのか、先が気になります‼
2018/11/06
2 / 2

シリーズ情報

既刊11巻