シリーズのレビュー

「オルフェウスの窓」のレビュー・感想

オルフェウスの窓
全18巻|完結
4.3
(9件)
  • 6
  • 0
  • 3
  • 0
  • 0

公式レビュー

avatar
胸キュンに飢えている昭和生まれの独身コラムニスト 東香名子
42歳スペシャリスト
20世紀初めのドイツ、オーストリア、ロシアが舞台。第一次世界大戦、ロシア革命などの史実をモチーフに、ユリウスの一途な恋を中心に描きます。
命がけで愛する人を異国の地まで追いかける姿。そして戦争や革命に身を削る男たちのそばで、涙を流す女たちのシリアスな描写も印象的です。伏線も多く、何度も読み返したくなる作品です。

みんなのレビュー

avatar
ブドウさん
3.0

追憶の一冊

その昔。
オスカル様愛から始まって、
彼女に酷似したヴィジュアルのユリウスも愛したかったのだけど、
連載途中で離脱した過去があり
(ストーリーの底知れない展開が難しくて!という理由で。)、
それからずっと、このお話の顛末が気になっていました。
このたび、全巻無料一気読みで、
数十年来の願望を果たせ、まずはやりきった感。
細密美麗な画ありきに、
史実・史観もしっかりしている骨太のストーリー。
さすが池田理代子先生でした。
でも・・・。
終幕の読後、何だかとっても寂しい。辛い。
胸が痛いのです・・・。
お話のプロローグで、
『オルフェウスの窓』の悲劇性が提示されていたとはいえ、
こんな結末を望んでいたわけではなかった。
この結末を、納得できる読者がどれだけいるのでしょうか?
いや。
他人の事はともあれ、私は、
無力感のような感情が押し寄せて来て脱力しています。
素晴らしいお話だとは思いますが、
精神的に大変疲弊してしまったので、
再読は出来そうにありません。
私にとってはいっそ、
永遠に開けない方が良かったパンドラの匣でした。
2025/09/11
avatar
ブドウさん
5.0

すごい

これぞ王道の少女漫画。ストーリー、画力、しっかりとした下調べをうかがわせる時代背景、昨今の令嬢ものとは一線を画する圧倒的な実力差。読んでいくうちに引き込まれ、息をするのも忘れるほどのめり込んでしまった。素晴らしいの一言に尽きます。願わくば後に続く実力派後継者が現れますように。
2025/08/07
avatar
リンゴさん
5.0
愛蔵版持ってるのに、こちらでも読んでしまった。不朽の名作です。構成も絵も台詞も全てが素晴らしい。
2021/01/03
avatar
ブドウさん
3.0

え~~15~18巻を再び。

謎になってしまった死が
多い。。
ユリウスの二番目の義姉は
生きていたのか?
だよね。ヤーコブがユリウスを
狙うってことは。
ユリウスは遺産が行かないように
でしょ。
亡くなっていたら、ユリウスに遺産いっていいでしょ。

おじいさんの格好したたけで、つめが甘い。なぜ、そこだけ抜けるの~
2020/11/22
avatar
ブドウさん
5.0

なんとなく尊敬する池田理代子先生の作品なので読んでみました。

オルフェウスの窓という作品名が魅力的で、読み出して止められなくなりました。
ロマンチックなのですが、
歴史的、世相描写はリアルそのもので
現実にしんどいです。
が、さすが、池田理代子先生
非現実と現実が絡み合い、おまけに
登場人物もベルサイユのように単純でないので、面白いです。
歴史にあまり興味がない人は
しんどいと思う。
2020/11/15
avatar
リンゴさん
5.0

ベルばらよりも…

まだ十代の初見時、思いもよらず途中で止められず徹夜の勢いで全巻一気見した覚えがあります。
多くの登場人物のそれぞれの熱い想い生きかたが、ロシア革命を主軸にした史実を織り交ぜ
見事に壮大に描かれています。
ネタばれするとbad endばかりの悲哀に充ちた号泣必至ストーリーではありますが、
歴史大河➕ミステリーの大作。ベルばら以上に、いえ今に至っても他に並ぶモノが無いと思える程、
私の心を鷲掴みした、多くの方に読んで頂きたい永久保存Best漫画です。
2020/06/26
avatar
友哉けい
3.0

え……?

いやいやいや、
素晴らしき青春の軌跡…‼とかってそんな美しく終われるような話じゃ
無かったですよね⁉
何このイザークのモノローグ(・・;)

幸せだったのはあの頃の学生時代のみ…という懐かしさのあまりの言葉ってこと?

ユリウスの最後も一体……あれで終わりはどうなのか。

傑作というのは、終わり方も含めてではないのか?
ちょっと残念です。
2017/11/08
1 / 1

シリーズ情報

全18巻|完結