既刊(1-5巻 最新刊)

調べよう! バリアフリーと福祉用具

作者:
出版社:
-
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。車いすは、利用者にとってはただの乗り物ではなく、体の一部。だから、その人の状態や、体の大きさにぴったりあったものが必要です。そうした車いすの種類や、車いす利用者にとって「バリア(障壁)」となるものはどんなもので、どのようなバリアフリーの仕組みがあるのか。わかりやすい図や写真で解説します。さらに、体の不自由な人の大切なパートナー・介助犬のことも紹介。だれもが暮らしやすい社会について考えます。
既刊5巻
  • 車いす・介助犬 ほか1 調べよう! バリアフリーと福祉用具

    2,900
  • 義足・義手 ほか2 調べよう! バリアフリーと福祉用具

    2,900
  • 点字・盲導犬 ほか3 調べよう! バリアフリーと福祉用具

    2,900
  • 手話・聴導犬 ほか4 調べよう! バリアフリーと福祉用具

    2,900
  • まちのバリアフリー5 調べよう! バリアフリーと福祉用具

    2,900

通知管理

通知管理を見る

調べよう! バリアフリーと福祉用具のレビュー

まだレビューはありません。