既刊(1巻)

ヤマケイ新書 「山の不思議」発見

作者:
出版社:
-
624
登山口と頂上を往復することだけが登山ではない。その過程をいかに楽しむことができるかが重要であると著者は説く。著者が提唱するのは、自然をじっくりと観察し、自然の不思議に気づいて、それがなぜなのかを考える知的な登山。そこで重要なのは「山の不思議」に気づく感覚を身につけること。本書では地形や地質、植物、動物、気候などのさまざまな分野から、山の「なぜ?」を探し出し、理解するためのヒントを提供する。富士山や八ヶ岳、早池峰山といった人気山岳の「不思議」についての情報や、ゆっくり歩いて山をよく理解するための心構えなども満載した山登りの楽しみが深くなる本。<目次>第1章 「なぜ?」から始まる知的登山第2章 「自然」を本当に観察していますか第3章 富士山 カラマツが語る噴火の歴史第4章 八ヶ岳 コマクサはスコリアがお好き?第5章 早池峰山 謎だらけの植生分布第6章 飯豊山 世界一の強風地帯第7章 飯豊山2 風食がもたらす植物分布第8章 朝日連峰 豊かな植生の想像主は風だった第9章 縞枯山 縞枯れはなぜ起こる第10章 九重山 くじゅう火山群のミヤマキリシマ群落はなぜ見事なのか第11章 多様性と不思議に満ちた日本の山

ヤマケイ新書 「山の不思議」発見の他の巻を読む

既刊1巻

通知管理

通知管理を見る

ヤマケイ新書 「山の不思議」発見のレビュー

まだレビューはありません。

ヤマケイ新書 「山の不思議」発見

ヤマケイ新書 「山の不思議」発見

624