家庭や職場、夫婦関係、恋人や友人との人間関係などで「どうして私ばっかりが……」と、損な役割をさせられているような気持になったことはありませんか? 夫は家にいるとき、いつもゴロゴロしていて、家事も育児も負担がのしかかっている。仕事の遅い同僚がいて、いつもフォローするはめになる。友人たちは何かあるとすぐに頼んできて、気がつけば雑用ばかりさせられている……。最初は親切心や思いやりの行動だったのに、それが積み重なっていけば、「どうして私にばっかりやらせるのよ」と不満がくすぶってしまうのも無理はありません。これまで自分を大事にしてこなかった、いつも「我慢」してばかりだったあなたへ。本書が、「どうして私ばっかり」から抜け出すためのお手伝いをします。あなたが知らずに選んでしまっていた「損な役割」は捨ててしまいましょう。もっと自分中心で生きて、あなたも周りも幸せになる方法をカウンセラーが示唆します。
![[イラスト版]「どうして私ばっかり……」と思ったとき読む本](https://stat.dokusho-ojikan.jp/418ef26e-3be8-4733-ae91-912f8e8c7cd3.jpg?dh=338&dw=236&jpeghint=y&q=70)
![[イラスト版]「どうして私ばっかり……」と思ったとき読む本](https://stat.dokusho-ojikan.jp/418ef26e-3be8-4733-ae91-912f8e8c7cd3.jpg?dh=120&dw=84&jpeghint=y&q=70)