最新刊

既刊(1巻)

その頭痛、放っておくと危険です。頭痛専門医が教える「正しい対処」と「間違った常識」

その頭痛、放っておくと危険です。頭痛専門医が教える「正しい対処」と「間違った常識」

作者:
出版社:
-
1,600
「頭痛」と聞いて、あなたはどのようなイメージを抱きますか? 単なる疲れやストレスのサインだと思う人もいれば、慢性的な悩みとして医師に相談するべき深刻な症状だと考える人もいるでしょう。一見、身近で軽視されがちな「頭痛」ですが、その実態は非常に複雑であり、多様な原因や症状が絡み合っています。 本書は頭痛専門医である著者が、専門的でありながらも一般の方にも理解しやすい「頭痛の大辞典」を目指して作り上げた1冊です。医学的な裏付けに基づきながらも、実際に役立つ情報やセルフケアのヒントを盛り込み、日常生活で活用できる実践的な内容となるよう心がけました。 本書をきっかけに、頭痛に関する正しい知識を持ち、症状に適切に対応することで、生活の質 を向上させる一助となれば幸いです。 著者プロフィール: 西郷 和真(さいごう かずまさ) 近畿大学病院遺伝子診療部・脳神経内科 臨床教授、近畿大学総合理工学研究科遺伝カウンセラー養成課程教授。1992年近畿大学医学部卒業。近畿大学病院、国立呉病院(現国立呉医療センター)、国立精神神経センター神経研究所、米国ユタ大学博士研究員(臨床遺伝学を研究)、ハワードヒューズ医学財団リサーチアソシエイトなど を経て、2003年より近畿大学神経内科学講師および大学院総合理工学研究科講師(兼任)。2015年より現職。東日本大震災後には、東北大学地域支援部門・非常勤講師として公立南三陸診療所での震災支援勤務も経験、 2023年より現職。日本認知症学会(専門医、指導医)、日本人類遺伝学会(臨床遺伝専 門医、指導医)、日本神経学会(神経内科専門医、指導医)、日本頭痛学会(頭痛専門医、指導医、評議員)、日本抗加齢学会(抗加齢専門医)など幅広く活躍する。

その頭痛、放っておくと危険です。頭痛専門医が教える「正しい対処」と「間違った常識」の他の巻を読む

既刊1巻
  • その頭痛、放っておくと危険です。頭痛専門医が教える「正しい対処」と「間違った常識」

    1,600

通知管理

通知管理を見る

その頭痛、放っておくと危険です。頭痛専門医が教える「正しい対処」と「間違った常識」のレビュー

まだレビューはありません。

その頭痛、放っておくと危険です。頭痛専門医が教える「正しい対処」と「間違った常識」

その頭痛、放っておくと危険です。頭痛専門医が教える「正しい対処」と「間違った常識」

1,600