【期間限定 無料お試し版】レーゲンスブルク、ドイツ最古の司教都市。400年以上続く由緒ある男子校の音楽学校には、“オルフェウスの窓”と呼ばれる場所があった。その窓でユリウスとイザーク、またユリウスとクラウスはそれぞれ出会う。―その窓には、悲劇的な恋をもたらすという伝説があった…。華麗なる青春と歴史の感動巨編、第1巻!!※このコミックスは、旧『オルフェウスの窓(全13巻)』を全18巻に分冊して再編集したものです。詳細
ブドウさん通報3.0追憶の一冊その昔。オスカル様愛から始まって、彼女に酷似したヴィジュアルのユリウスも愛したかったのだけど、連載途中で離脱した過去があり(ストーリーの底知れない展開が難しくて!という理由で。)、それからずっと、このお話の顛末が気になっていました。このたび、全巻無料一気読みで、数十年来の願望を果たせ、まずはやりきった感。細密美麗な画ありきに、史実・史観もしっかりしている骨太のストーリー。さすが池田理代子先生でした。でも・・・。終幕の読後、何だかとっても寂しい。辛い。胸が痛いのです・・・。お話のプロローグで、『オルフェウスの窓』の悲劇性が提示されていたとはいえ、こんな結末を望んでいたわけではなかった。この結末を、納得できる読者がどれだけいるのでしょうか?いや。他人の事はともあれ、私は、無力感のような感情が押し寄せて来て脱力しています。素晴らしいお話だとは思いますが、精神的に大変疲弊してしまったので、再読は出来そうにありません。私にとってはいっそ、永遠に開けない方が良かったパンドラの匣でした。2025/09/11いいね
ブドウさん通報5.0すごいこれぞ王道の少女漫画。ストーリー、画力、しっかりとした下調べをうかがわせる時代背景、昨今の令嬢ものとは一線を画する圧倒的な実力差。読んでいくうちに引き込まれ、息をするのも忘れるほどのめり込んでしまった。素晴らしいの一言に尽きます。願わくば後に続く実力派後継者が現れますように。2025/08/07いいね
ブドウさん通報3.0え~~15~18巻を再び。謎になってしまった死が多い。。ユリウスの二番目の義姉は生きていたのか?だよね。ヤーコブがユリウスを狙うってことは。ユリウスは遺産が行かないようにでしょ。亡くなっていたら、ユリウスに遺産いっていいでしょ。おじいさんの格好したたけで、つめが甘い。なぜ、そこだけ抜けるの~2020/11/22いいね
ブドウさん通報5.0なんとなく尊敬する池田理代子先生の作品なので読んでみました。オルフェウスの窓という作品名が魅力的で、読み出して止められなくなりました。ロマンチックなのですが、歴史的、世相描写はリアルそのもので現実にしんどいです。が、さすが、池田理代子先生非現実と現実が絡み合い、おまけに登場人物もベルサイユのように単純でないので、面白いです。歴史にあまり興味がない人はしんどいと思う。2020/11/15いいね(2)